過去の記事一覧
- 一建設、リースバックのインフォマーシャルに伊達公子さん起用
- 関西の新築分譲マンション供給が伸長 マーキュリーRI
- 大和物流、霧島市・鹿児島臨空工業団地に物流施設を計画、同市と立地協定締結
- ケネディクスなど3社、ODX私設取引所での不動産ST取り扱い承認完了
- 多摩ニュータウンの再生に向け検討委を設置 東京都
- EV充電普及で業務提携 ミツウロコ・ユアスタンド
- 森ビル、11月24日開業「麻布台ヒルズ」を報道公開
- 未活用空き家が多い兵庫県赤穂市に新店舗オープン カチタス、全国146拠点に
- サンフロンティア不動産、新宿で大規模貸し会議室
- 「空飛ぶクルマ」の充電設備を開発 SkyDrive・関西電力
- 大和リース、設計・監理事業者を完全子会社化、デザインビルドや官民連携など大型事業でシナジー見込む
- 名鉄都市開発、川越のマンション共用部に地元間伐材
- JLL 不動産投資額は世界で半減も東京は4割増加
- 受注高は6カ月連続で減少 9月の建設工事受注動態統計調査報告
- オープンハウス、平和台プロジェクト第3弾
- EV充電器の導入で協業 ENECHANGE・大東建託
- 東京主要7区ビル10月度 空室率は6.55% 地所リアル調査
- 三鬼商事調べ、都心オフィス賃料が39カ月連続下落
- エイブル、ジェイアイ傷害保険と連携で月額補償プラン販売
- 商業不動産デジタル化支援で12億円調達 COUNTERWORKS
- アットホーム、「かんたん画像登録」機能をATBBに搭載
- 中央日土地、中規模ビルシリーズ第4弾 麹町で
- 売買問い合わせ機能にChatGPTを搭載 pptc
- 請求書を紙で発行している不動産会社は9割 いえらぶ、電帳法改正で調査
- 三井不、東京消防庁との協定提携後初の連携訓練 解体予定ビル使用し、扉破壊など実施
- セキュリティとコミュニケーションを連動 LiveSmart・セコム
- 建築確認申請の遵守事項の自動判定で実証実験 mign
- 全国のマンション新築供給、第3四半期は1.7万戸 首都圏以外は大幅減少 東京カンテイ調べ
- 四国地方は前月比20%の大幅減 既存住宅販売量指数・7月
- 工事・メンテ情報連携ツールがIT導入補助金対象に ARTISAN
- インバウンド旅行者の質問にAIが自動回答 キュリネス
- CHINTAI 八王子市が1位、家賃5万円以内で都内に住みたい自治体
- 海外投資家に日本不動産の訴求で提携 プロパティアクセス
- 全国初、R住宅適合でローン金利優遇 りそな銀、仙台銀で
- アットホーム、「スマート申込」を大阪の管理会社に提供
- 住友林業G、豪州グッドデザイン賞で初の金賞受賞
- 相鉄不、新築分譲ブランド刷新後の初の物件販売を開始
- 自社内拠点で書類などロボットの自動配送開始 フジテック
- 3Dプリンター住宅で損害保険を提供 セレンディクス
- 元財務省関税局長・梶川幹夫氏、社外取締役に就任 GTN
- MIRARTHホールディングス、デジタル人材育成基盤構築に向けソフトバンクと合意
- 現地物件調査など外注化サービス提供開始 TonTon
- クラッソーネ、四日市市と「空き家の除却促進に係る連携協定」を締結
- 明和地所、横浜でマンション販売開始、100平方メートル超中心
- 大和リース、11月30日に新札幌に「BiVi新さっぽろ」開業、駅直結型複合施設
- 車両管理システムと飲酒検知器を連携 スマートドライブ
- 相続不動産、売却実績の約半数は「築40年以上」 ライフルホームズ調べ
- 座間市、東急、小田急電 アプリ使い市内全域でリユース促進
- 業務アプリの生成AI活用支援サービス 日立ソリューションズ
- 入居申し込みデータを保険契約に連携 日本情報クリエイト
- 商業用不動産の買い手を探索できるサービスを開発 Lombard Standard
- 顔認証プラットフォーム「FreeiD」のDXYZ、戸建て向け提供で業務提携
- 大和ハウスG、米国子会社がカリフォルニア中央部の戸建て会社の事業譲受
- 入居者アプリと家具レンタルを連携 GMO ReTech・クラス
- GTN 日本クリケット協会とパートナーシップを締結
- カウカモの定額リノベ、キッチンのデザインを自分好みに追加アレンジ ツクルバ
- DXYZ、顔認証で亀岡市と実証実験
- 日鉄興和不など5社、江戸川区南小岩で再開発
- 浸水対策効果シミュレーション機能を開発 応用地質
- 東急不、スペインで太陽光発電所取得 南欧エリアで1ギガワット発電へ
- セゾンファンデックスと提携、空き家前段階の「リースバック」提案可能に ジェクトワン
- 3D都市モデル「プラトー」普及期に向けたプロジェクト案募集 国交省
- 太陽光発電量AI予測で三菱電機が受賞 スマートエナジー
- 外国人材の受け入れ促進へ、大阪府と連携協定を締結 大東建託
- 「GX時代のまちづくり」シンポジウムを11月9日開催 国交省
- 電話営業AI支援システムでモノラル音声にも対応 レブコム
- 森ビル、虎ノ門ヒルズステーションタワー開業 約400人が行列
- ケイアイスター不、福岡に香椎営業所を開設
- 船橋営業所を移転リニューアル、絵本の世界観表現 オークラヤ住宅
- 入居者向けに電動キックボードシェアサービスのクーポン提供 GMOReTech・Luup
- 相互住宅、大阪・浪速区で4物件目 第一生命G、三大都市圏で賃貸住宅保有強める
- 管理運用を最適化するシステムを開発 Robot Home
- 三井不G、住まい関係の会員組織をリブランディング
- 住宅地は前月比4%の上昇 6月住宅不動産価格指数
- 府中市にグループホーム初開設、運営事業は全国123事業所へ スターツケア
- 労働時間上限規制に8割の建設会社が未対応 クラフトバンク
- 東建、旭化成不レジなど東京・石神井公園の建て替えマンション竣工
- 「次世代住宅プロジェクト2023」の第2回提案募集を開始 国交省
- グループ会社のリノステージを吸収合併 エフステージ
- ウェブ入居申込システムでインボイス対応機能 イタンジ
- サンスター、住設用ペット用除菌脱臭機を受注販売
- 住友不、東京・綾瀬駅前再開発タワーマンション販売を開始
- 国土強靭化ワークショップを開催 10月14日は東京・港区で
- YKK不、富山県初の「県産材の利用促進協定」を締結
- デジタルツール活用の新築分譲で9割が効果実感 スタイルポート
- デジタルホームステージングで販売にプラス効果 RealtyBank
- 安田不、東京・三田でスモールオフィスと住宅の複合再開発に着手
- 中古マンション70平米、8月首都圏は4777万円で6カ月連続下落 東京カンテイ調べ
- ビレッジハウス、富山県内で3団地再生 賃貸需要高まりに対応
- 土地・物件仕入れを効率化・最適化するには UPWARD
- 国土交通大臣賞など入賞30作品が決定 住まいのリフォームC
- 九州に3施設目のエクステリア施工技術研修所 YKK AP
- コメント自動生成機能、累計利用1万店舗を突破 いえらぶ
- 電子契約とデジタル管理で業務効率化 GMO-GSHD・パーソルP&T
- 小田急不、仲介「藤沢店」を移転で1.7倍に拡張
- アルヒ、SBIエステートファイナンスを完全子会社化へ
- 東京建物、東京・日本橋川沿いに国際金融拠点の再開発事業が権利変換許可
- コスモスイニシア 花火やプールが楽しめるマンション
- 地所、施工現場の外国人労働者への相談・救済窓口サービス導入
- 全国7300棟にEV充電器設置へ ENECHANGE・ユーミーC
- リノベ後にクラスのホームステージング導入 アーキテクト・D
- 収益不動産の大和財託、実需分野に参入、新築戸建てや買取再販など 新会社設立も
- 不動産CFで大型ファンド複数計画、第1弾は2.1億円 シーラ
- ヒューリック、重点エリアの銀座1丁目に中規模ビル竣工
- 即時買い取りサービスの対象エリア拡大 pptc
- JLL、京都の日系ホテル売買取引を支援
- 安田不、東京・代々木に賃貸マンション 若年層ターゲットに
- 8月首都圏、中古木造一戸建て平均価格は3890万円 東京カンテイ調べ
- 賃貸ポータルと空室管理システム連動 エアドア・リアルネットプロ
- 住宅・建築分野の生産性向上に資する技術開発2件を採択 国交省
- 24社に是正指導、国交省がマンション管理業者へ全国一斉立ち入り検査
- パナソニックホームズ、AI活用の地震被災リスク推定システムを運用開始
- 建設現場DXシステムでBIM活用機能を開発 スパイダープラス
- 東急不、京都でバイオフィリックデザイン導入した商業一体分譲マンション
- 3大都市圏はいずれも増加、5月の既存住宅販売量指数 国交省
- 高島屋G、初のPPP開発 東京都足立区と協定
- EV充電の従量課金や定額プラン普及に課題 ゴーゴーラボ・プラゴ
- 地下鉄「さっぽろ駅」直結の北海道最高層の542戸が1年10カ月で竣工前完売 大和ハウスなど4社
- 電話営業支援システムに進ちょく分析機能を追加 レブコム
- 「麻布台ヒルズ」の住居部分に超高速ネットと光回線テレビ つなぐネットとスカパーJSAT
- プロロジス、茨城県古河市と災害時の物流施設利用で協定
- 建設・不動産業界のウェブ集客を支援 オールマーク
- 相鉄G、相鉄二俣川駅に直結した商業施設を10月に開業
- 東京・城西エリアで計2物件の新築分譲発売 オープンハウスG
- 西武HD、JR東、軽井沢町が地域・観光型MaaSサービスを開始
- ファーストロジック、9月から賃上げ、平均6%給与水準アップ
- 三井不、マレーシア初の物流施設に着手
- ライフルと横浜市が「横浜市の居住促進に関する基本協定」を締結
- 23年第2四半期「地価LOOKレポート」 3期連続で下落地区ゼロ
- 契約審査に伴う国のガイドラインなどを表示 LegalOn
- 積水ハウス 横浜・分譲マンション2物件のコンセプトルーム
- 大東建託 住みここちランキング 全国版トップは東京都中央区
- 三菱地所ハウスネットがCX戦略でFaciioと協業
- 水害への危機意識が高まる セコムが防災意識調査
- 電力市場価格に合わせて自動節電するスマートリモコン提供 Nature
- 国交省 既存住宅・建築物の省エネ性能を診断・表示する取り組みを支援
- 豪州のオフィスビルファンドに出資、収益安定化図る ダイビル
- 戸建て賃貸にISPサービス提供 ギガプライズ・Secual
- 昭和女子大と連携・相互協力協定、学生入居などを支援 東京都
- 地形に合わせた建築プランの作成機能開発 FREEDOM X
- ケイアイスター不、堺に営業所を開設
- インテリックス空間設計、再生可能エネルギー100%の電力に
- 地所完全子会社、ヘルスケアサービスを外国人人材派遣企業に提供
- 三井不、神戸のアウトレット建替え工事着手 地域連携を強化
- 横浜・みなとみらい地区にEVステーション設置 ギガプライズ
- NTT都市など広島市中央公園に商業施設「HiroPa(ヒロパ)」
- 三幸エステート調べ、都心ビル空室率が14年3月以来の5%台
- ヒューリック、滋賀・高島市に小水力発電所の第2弾
- 東京・奥渋谷エリアでリノベ複合ビルを9月開業 リアルゲイト
- 高質感の化粧シートを新たに開発 大日本印刷
- 東急不、平均専有面積100平米超の「ブランズ自由が丘」を一般販売
- 「不動産取引のトラブル防止」テーマにオンライン講演会 適取機構
- 「空飛ぶクルマ」を大阪ベイエリアで検証 SkyDrive
- 「不動産流通実務検定“スコア”推進協議会ミーティング2023」開催
- 三好不、「お試し上京キャンペーン」実施
- Favy、長谷工不「WORVE東京木場」に次世代シェアレストラン
- 一建設、春日部に埼玉県初のショールーム開設
- 群馬県みなかみ町で共同開発の宿泊施設を販売開始 オープンハウスG
- 石川県加賀市のデジタル化を支援 Liquid
- 大和ハ、米・カリフォルニア商業施設第2弾を取得
- 電話音声データの他社連携機能を追加 RevComm
- 健美家調べ、政令都市の高利回りランキングは新潟が全タイプで1位
- 仙台エリアで30棟目の免震マンションを8月下旬発売 ナイス
- 国交省関東整備局、西武造園と西武緑化管理に営業停止命令
- 先導的な官民連携事業の調査結果などを公表 国交省
- EV充電サービスで10キロワット対応に ユビ電
- レジデンシャルホテルに参入、アンドビア上野24年開業 日鉄興和不
- 横浜駅周辺地区で災害時の情報発信を強化 事業者や行政が連携
- 汐留にサウナ・カフェ併設のシェアオフィス グッドルーム
- 国交省の不動産IDを活用したモデル事業で採択 ライナフ
- 大栄産業製の共同住宅用浄化槽1.8万基が不適合 国交省
- 採用や昇格をAIで判断するメリットとは コグニティ
- 高齢者の部屋探し専門のR65、沖縄に進出
- ホームセキュリティで相談対応の新サービス Secual
- 東京カンテイ 新築戸建て価格・6月 首都圏は2カ月連続上昇
- 京成立石駅南口西地区再開発が都市計画決定 約700戸の高層住宅を整備
- 日管協預り金保証制度、新規申し込み開始
- 東京建物、「大手町タワー」10周年で都市の森テーマにイベント
- 米ピッツバーグの研究ハブにデジタル研開拠点 YKK AP北⽶テクノ
- 業務活用のIoTやVR、ARの現在地と今後を考える 不動産テック協会
- 三井不、ECブランドが週単位で出店する次世代型ショップ
- 東急不HDの社内ベンチャー、シニア向け専用タブレットの販売開始
- 山形県鶴岡市で128戸マンション販売開始 タカラレーベン
- マンションの「浸水対策の手引き」を作成 横浜市
- デマンドレスポンスサービスを関西電力に提供 Nature
- 木造先導型事業など8件を採択 国交省
- リクルート、東海圏の新築マンション契約者調査 平均価格2003年以降で最高値
- 賃貸マンションの空間をプロデュース サマンサ・HS
- 三井不、東京・日本橋でコミュニティ拠点を開業
- 府中市に24年9月の竣工目指し物流施設を建設 サンケイビル
- VRモデルルーム技術を三井不動産レジに提供 スタイルポート
- ジェイ・エス・ビー 川崎信金支店に併設の学生マンション
- 三菱地所、中国・上海で大規模複合開発に参画 25年に竣工
- 大和ハ、沖縄・浦添にZEH-M 県内最大規模の168戸
- 不動産証券化市場規模、53.3兆円に拡大 国交省調べ
- 大東建託、賃貸住宅コンペ
- 新築マンション価格推定技術を不動産経済研に提供 コラビット
- 三井不、台湾・高雄で初の本格的リージョナル型SC着工
- 三菱地所、都心宿泊型産後ケアサービスを開始
- EV充電インフラ普及で横浜市と連携協定 ENECHANGE
- 充電出力を遠隔制御できるEV充電器の提供開始 プラゴ
- 住友林業、JR西不と米・ダラス近郊に賃貸集合住宅365戸を開発
- 東京・早稲田で投資用1DK、第1期価格は3680万円から シーラ
- マンション再生へストック長寿命化事業で4件採択 国交省
- 住友不、静岡県産材使った家具を都心オフィスシェアラウンジに導入
- ファーストロジック、投資家アンケート コロナ以降は「戸建て賃貸」が人気
- VRコンテンツ作成プラットフォームがIT導入補助金対象に スペースリー
- 京都市東山区、ニシザワステイ、野村不ホテルズ お試し居住を受け入れ開始
- 利用者の8割が電子契約サービスの利便性を感じている イタンジ
- レオパレス21 DX推進へ「DX Action宣言」
- 電動キックボード利用時にオンライン本人確認を Liquid・Luup
- ファーストロジがアンケート 投資開始当時の年収「600万〜800万円」が最多
- 脱炭素まちづくりアドバイザー、派遣希望の地方公共団体を公募 環境省
- 国交省NETISに施工管理システムを登録 スパイダープラス
- 大和不動産鑑定、23年第1四半期のアジア主要都市オフィス単価
- レオパレス21、スマートロックの設置戸数10万戸を突破
- SDGs推進へ、山梨県甲府市と連携協定を締結 リコージャパン山梨支社
- カチタス、岩手に新店舗開設
- 和歌山の商店街にフレキシブルオフィスを7月開設 SOUNE
- 新たな物流モデル構築でNIPPON EXPRESSと提携 souco
- 旭化成不レジ、北千住で密集市街地の等価交換事業の本体工事に着手
- ライフル調査 住まい選び段階では湿気・暑さ対策の意識低く
- 「アパホテル渋谷道玄坂上」に新棟、74室増の全247室へ アパG
- アプリ活用で消防点検業務を伸長 Robot Home
- 脱炭素目指し東京・城西エリアでSE構法の木造4階建て 小田急不G
- NTT都市開発、福岡・大野城初のZEHマンション開発
- 大東建託、災害時の物資供給で水戸市と協定
- EV充電の最適化サービスの提供開始 ユアスタンド
- グローバルベイス、リノベマンション引き渡し実績5000戸に
- 火災保険の比較検討で「戸建て住宅」に機能対応 カカクコム・インシュアランス
- リフォーム工事会社に業務停止命令 東京都
- 横浜都心・臨海地域でハイグレードな国際交流拠点の形成へ
- 電気自動車や蓄電池の導入効果診断を高精度化 パイオニア・国際航業
- 長崎・新大村駅前で商業施設と分譲マンション開発 大和ハなど3社
- インテリックス 小口化商品第8弾を完売
- 大和ハ、ASEANで低温物流事業に参入
- 全国で前月比1.6%減、既存住宅販売量指数・23年2月分 国交省
- アルヒが発表 福岡で本当に住みやすい街 トップは「千早」
- ギガビット毎秒に対応の集合住宅向けインターネット提供開始 ギガプライズ
- ライフケア事業領域の傘下企業が施設・サービス拡大 シノケンG
- 法務管理システムとマイクロソフト製コミュニケーションツール連携 GVA TECH
- JPコンサルティング、海外投資家と日本の不動産会社をマッチング
- アットホーム×Park Direct、月極駐車場情報を掲載・検索で連携
- 津市と「災害時における生活物資の供給協力に関する協定」を締結 カインズ
- 不動産会社で拡大する電子化 GA technologies・イタンジ
- 一建設、新卒広告を6月11日まで名古屋市営地下鉄で掲出
- NTT都市開発など横浜日本大通り「シタディーンハーバーフロント横浜」開業
- 住宅用太陽光発電設備の推進へ、住民向けポイント集等を策定 東京都
- EV充電インフラカオスマップを公開 リブ・コンサルティング
- アットホーム、プロが選ぶ住まいの条件・設備1位は「複層ガラス」
- 不動産・住宅業界向けDX支援強化で連携 レブコム・ノウ
- ヒューリック、9月にM&Aでレンタルオフィス事業参入
- 都内でEVバイクシェアリングサービスの開始式 東京都
- 住友林業、10カ月の木材宇宙曝露実験を完了
- Kアリーナ横浜をVRで再現して内覧を容易に スタイルポート
- アットホーム 22年度下期「50坪以下の貸店舗の募集動向」
- フィナンシャルドゥ りそなグループと提携
- 三井不レジ、東京・恵比寿の築52年のマンション建て替え
- オンライン商談ツールの訴求強化 SB C&S・アンプトーク
- 5月18日を「不動産電子契約の日」に 記念日協が認定 GOGEN
- 住友林業、10階建て木造ビルの振動台実験で新構法を検証
- ランドネット、管理戸数7000戸超に
- VR内覧サービスを和歌山県で本格導入 スペースリー
- SBI新生銀行とアルヒ、住宅ローン事業で提携
- EV充電サービス展開で3.5億円を資金調達 ユビ電
- 建設工事受注動態統計 22年度の受注高は116兆円
- 大東建託、インフレ手当てを支給
- 官民連携で取り組むグリーンインフラ実装を支援 国交省
- JLL 札幌で海外投資家のホテル取引支援
- EV充電器と運行管理システムを連携 アークエル・日東工業
- 安田不、入居テナントにポータブル電源提供
- 街びらきから10年、来館者数4・7億人突破 グランフロント大阪
- 投資用マンションにAmazonの置き配対応サービス プレサンスC
- SNSが新築マンション購入時のきっかけで9割超 スタイルポート
- SDGs達成へ「かわさきSDGsパートナー」の第8回募集を開始 川崎市
- アットホーム「ATBB」の年間PVが約6.1億に
- 土地活用マッチングプラットフォーム開発で提携 ACA・オーバル
- 5月18日に「不動産DXの最前線」解説するウェビナー GOGEN
- 3店舗を新たに開設、三重県に初出店 ケイアイFC
- VR内見で成約数向上と業務効率化を実現 スペースリー・良和ハウス
- 地域交通の維持・活性化へ、「共創モデル実証プロジェクト」の公募開始 国交省
- EV充電ステーション導入を推進 マリオットホテル・プラゴ
- 廃棄衣類を再生し施設で活用する実証実験 丹青社、三井化学、三井不
- AI不動産価格査定サービスをみずほ銀行に提供 pptc
- ムゲンエステート、東京・笹塚に商業と住居の複合ビル
- 学生マンションのジェイ・エス・ビー 長野に初進出
- 相鉄不、同社初のZEHを横浜市旭区で供給
- クラッソーネが岩手・八幡市と空き家除去で連携協定
- 「LCCM住宅整備推進事業」の第1回募集を開始 国交省
- EVトータル管理ソリューション共同開発へ パイオニアなど
- 大和ハ、北九州の火力発電所をグループ化、100%バイオマス燃料化へ転換
- 「空飛ぶクルマ」の個人向け予約販売を開始 SkyDrive
- ミサワH、三菱UFJ銀行とESG経営支援ローン契約を締結
- 中小建設事業者の業務デジタル化支援サービス提供開始 WINNERS
- 「東京ささエール住宅貸主応援事業」を開始 東京都
- 大和物流、門真に3PL拠点着工、大阪市近郊の物流基盤強化
- 森トラ、米国ボストンでラボ&オフィス開発に参画
- 川崎市 共同住宅向けに「EV用充電インフラ補助金」を創設
- マンション「ルフォン」ブランドを刷新 サンケイビル
- 高年収者の住みたい街の第1位は「豊洲」 GA technologies
- 賃貸マンション「スプランディッド」2件竣工、1件着工 信和不動産
- 日本GLP、滋賀・湖南市の物流施設が満床で竣工
- 帝国データ調べ、物価高で建設業の倒産が増加
- 空き家改修でSN住宅へ、事業者募集 国交省
- レオパレス21、東京都「心のバリアフリー」サポート企業に
- 契約リテラシーに関して実態調査 Sansan
- ケイアイスター不、熊本市に営業所を開設
- ユーミーClassの賃貸物件にスマートロックを提供 ビットキー
- 大和ハ、埼玉・坂戸市と災害時の協定を締結、一時避難に物流施設提供
- LIFULL、「週休3日制度」「取得理由を問わない短時間勤務制度」開始
- 藤沢で顔認証セキュリティなど導入の分譲全112戸 中央日土地ほか
- 大東建託と京セラが電力買取契約締結
- 販売代理でクラウド営業支援ツールの取り扱い開始 SB C&S
- 大和ハ、佐賀に26棟目の介護付き有料老人ホーム開所
- 耐震改修促進計画を改定、住宅等の耐震化促進へ 東京都
- 東急不、東急リバブル経由の「BRANZ」売却で新サービス 仲介手数料割引も
- 温室効果ガス排出量削減の中長期目標を設定 ミラースHD
- ビル経営センターがビル協と合併 業務継続、住所など変更なし
- 上野で全49戸の賃貸竣工、共用ワークスペース充実化 サンケイビル
- 建設業のSDGsは「人」に焦点 スパイダープラス調べ
- レオパレス21 「福利厚生推進法人」に認証
- ファーストロジックの提案サービス 経産省のIT導入補助金対象ツールに
- 長崎県、地所などが連携協定 東京・丸の内で関係人口創出の取り組み
- 西武リアル 都市型賃貸の家賃でポイント加算サービス
- 部屋探しで4割以上が「おとり広告」に遭遇 エアドア調べ
- ボーネルンドと共同研究協定、健康増進のための屋外環境創出へ UR
- 大東建託 5G電波を室内に 実証実験
- 神戸で国大最大級の賃貸型全館冷凍冷蔵物流施設を開発 日本GLP
- 被災時に8割が現在のマンションでの継続生活を希望 つなぐNC調べ
- 中大規模建築物におけるCLT等の木材活用促進に貢献 国総研
- 全国の地価は全用途平均で2年連続上昇 23年地価公示
- 京都・円町駅前で初の新築分譲、事前案内開始 東レ建設
- 住宅省エネキャンペーン、31日から交付申請の受付開始
- ジェクトワン、タレントの松本明子氏招き空き家活用イベントを開催
- 住宅ローン手続きの外注化で生産性や成約率を伸ばす秘訣 iYell
- 地所など北海道とワーケーションで協定締結
- 広島城三の丸エリアで新たなにぎわい NTT都市など11社
- リクルート、関西圏新築マンション契約者動向、平均購入価格は過去最高に
- ARES、不動産私募ファンド市場規模は29.7兆円
- メタバースからの各社の気づきが未来をつくる NTTCom
- 住宅ローン「変動型」が減少、7割下回る 住金機構が調査
- 京都・円町駅前で初の新築分譲、事前案内開始 東レ建設
- 前年同期比9.4%減の2.8兆円、22年度第3四半期リフォーム受注高
- VRコンテンツを保安研修用で東邦ガスNWが活用 スペースリー提供
- 三菱地所ホーム、新社長に三菱地所の細谷惣一郎住宅業務企画部長
- 三菱地所コミュの新社長に大井田篤彦氏
- ブロードバンドタワーと東急不、データセンター事業で業務連携
- 積水化学、築50年大阪本社を全面改修 関電不開発と共同で25年4月竣工
- 世界最大級の国際不動産見本市で日本の都市、不動産の魅力を発信 国交省
- 人事特化型の電子契約サービスのリニューアル提供開始 GMO-GSHD
- 大和ハ、高岡に北陸2カ所目MT型物流施設を竣工
- インドネシアに音声解析AI電話サービスの子会社設立 レブコム
- 「リ・バース60」22年10〜12月分申請は472戸 住金機構
- NTTコムなど4社、東京湾岸エリアで空飛ぶクルマの飛行実験
- ポラス、戸田に売買仲介の営業所を開設
- オンライン接客ツールの提供先が伸長 スピンシェル
- 電気自動車充電機器設置に関する指針案 国交省がパブコメ
- オーストラリアのWPCAと都市開発等に係る協力文書に署名 UR
- ライフル 不動産クラウドファンディングで会員向け新サービス提供
- 温室効果ガス削減支援サービスの強化で24・4億円調達 ゼロボード
- 関西初のマンション敷地売却制度活用 箕面市が底地所有の定借マンションに
- 不動産集客でポータルサイトよりも自社サイトを強化 スペースリー調べ
- 説明会動画を配信開始、スマートウェルネス住宅等推進事業など 国交省
- 積水ハウス、岐阜造園を持ち分適用会社化
- 三井不レジ、三井不 中野駅前再開発の名称「パークティ中野」に
- 最新の不動産テックサービスを紹介 不動産テック協会
- 地所レジなど3社 名古屋「ノリタケの森地区計画」内の新築分譲マンション完売
- 大東建託G 防災ビジョンを策定
- キャンディルG、住宅事業者向けにドローン点検体感パッケージ
- 3Dプリンター住宅の造形で協業 セレンディクス・AGCセラミックス
- 東急不、タイで3件目の物流施設開発に着手
- 東京都 建築物木材利用促進協定の第1号締結、東京建築士会と
- 岡山県岡山市で15階建て全82戸のZEH-M発売 穴吹工務店
- 大和ハ、24年度以降着工の分譲マンションを全棟ZEH‐Mに
- 明和不動産管理の管理物件に順次スマートロックを提供 ビットキー
- 東急不動産の新社長に星野浩明取締役専務執行役員
- NTT都市開発、日本初進出ホテル「voco 大阪セントラル」が5⽉に開業
- PacPortのスマート宅配をオフィスビル初採用 サッポロ不開発
- 大東建託 非住宅受注を積極化 都内に緩和ケア病棟施工
- 西武HDの新社長に西山隆一郎常務 西武リアルは新任常務2人
- 大東建託、10回目の賃貸住宅コンペ 結果発表
- 住友不、東京・虎ノ門でスタートアップ支援
- 東京・浅草橋でテレワーク対応ラウンジ初採用の賃貸物件 大成有楽不
- 川崎市 総合自治会館跡地等活用事業、施設名「コスギ・アイハグ」に決定
- 建材サンプル検索の米国サービスを日本で実証 DesignFuture
- ウスイホーム デュアルLライフ向け分譲地開発 ウェブサイトオープン
- 「イケアとURに住もう。」多摩エリアで新プラン UR都市機構
- 学生らの緑陰道路整備計画にクラウドカメラ提供 セーフィー
- リノベる、仙台のエコラとリノベーション事業で提携
- オリコン顧客満足度調査、注文住宅の総合1位は9年連続でスウェーデンハウス、建て売り住宅は積水ハウス、ポラスが5年連続の1位に
- 横浜駅西口で神奈川県初の「こども夢の商店街」
- 大東建託、今シーズンも福岡ソフトバンクとスポンサー契約
- 中央住宅、田無に認定低炭素18戸、モデル公開
- 全国のアスベスト飛散防止対策は95% 国交省が調査結果を公表
- 次世代ネットサービスを住友不動産の賃貸物件に提供 オーエフ
- 愛宕地区第一種市街地再開発で事業計画認可を取得 UR
- 東急不などニセコでホテルコンドミニアム建て替え 26年冬に開業へ
- ケネディクスとアクセルラボが資本業務提携
- インテリックス、マンションリノベ空間展示に協力
- 東急リバブル関西に物件撮影・間取り図作成サービス提供 Live Serach
- 「シェアでんき」5年弱で契約申し込み1万件を突破
- 東京・目黒で入居者に無料で朝食提供の賃貸マンション コロンビアW
- 安田不など、「ZEB Ready」認証取得した物流施設
- 完全会員制の家探しサービス「ハウシー」に物件一括提案機能 Speee
- 野村不、サービス特化商業施設への総投資額150億円超 川崎と田町で相次ぎ開業
- 渋谷でアート活用のスタートアップ向けオフィス サンフロンティア不
- オーナーアプリに「一斉チャット」機能を実装 GMOReTech
- 熊本県氷川町と地域活性化包括連携協定を締結 博報堂プロダクツ
- 賃貸入居前の室内状況をスマホで記録してトラブル防止 イタンジ
- 地域と共に東京・竹の塚の街づくり考えるPJ始動 UR、足立区
- 大和ハ、36都府県で工場・倉庫に「低放射折板屋根」を採用、熱中症対策に注力
- 住宅ローン借り換え支援で業務提携 カラダノート・インフィニティE
- 三井不、千葉・船橋の「ららぽーと」一部を建替え フードコート移転改装
- LIFULL、住みやすさのわりに家賃が安い駅ランキング 城東エリアなど上位に
- 富士通とワーケーションパートナーシップ協定を締結 東京都
- 三井不、グループ保有林の炭素吸収効果などが第三者認定
- 大阪ハウスコム、緑地公園店を開設
- 大企業は太陽光の自家発電・消費に意欲 国際航業調べ
- 山口まちづくりファンド設立、中心市街地のにぎわい創出へ 民都機構
- 法人取引量指数、22年9月は前月比0.1%減 国交省
- リストアセットマネ、横浜市内で築31年のビル取得
- 合格点は40点、合格者数は164人増の1402人 マンション管理士試験
- エイブル、来店キャンペーン開始
- 建設現場の目視点検をドローンで容易にするサービス提供 NTT Com
- 日管協、外国人入居で無料セミナー
- ハウスコム 動画情報発信を強化 第一弾は人材と働き方
- 不動産情報プラットフォームの会員数が伸長 マーキュリーRI
- アエラホーム、広島にFCパートナー初の体感型ショールーム
- AI契約書管理システムの導入先が伸長 弁護士ドットコム・SMBCクラウドサイン
- 富士通ゼネラル、欧州の事業拡大へ販売代理店を子会社化
- 地所グループのリノベ企業・アーバンライフ、大阪・梅田に本社移転し大阪エリア強化
- 建設現場の「ローカル5G」実験着手 NTT、安藤ハザマ
- NTT都市、神戸に最先端アリーナ 万博にあわせ25年4月開業へ
- 船橋市、自治会、野村不「ふなばし森のシティ」 仏環境配慮認証の最終段階 海外では初
- 前年同期比2.3%減の2.9兆円、22年度第2四半期リフォーム受注高
- リビタ、「R100」東京・麻布で旗艦モデル完成
- 日産自動車が「EVと住環境」で調査 住宅の充電設備に課題感
- クラッソーネが日高市と寄居町と提携、埼玉県内で10自治体と連携に
- 是正事項の指摘管理と図面連携で基本特許 スパイダープラス
- インテリックス、脱炭素推進支援ローンで資金調達
- 電子契約で受信者側もファイルの送信を可能に 弁護士ドットコム
- アットホーム、石川・白峰地区で地方創生PJ参画
- 野村不HD、やるきスイッチHDと資本業務提携
- 仙台市内では希少な「駅徒歩1分」新築分譲を発売 タカラレーベン
- 賃貸住宅向け統合サービスをTAKUTOに試験提供 Secual
- ツクルバ、「ウルカモ」にダイレクトメッセージ機能
- 東池袋で初の自社施工による投資用マンションを竣工 シーラ
- 大和ハ、大和リゾートを売却
- 音声解析AI電話で3つの特許取得 RevComm
- JLL 大阪不動産市場 オフィス賃料は先安観拭えず
- 大和物流、仙台で3PL物流拠点を稼働
- JKK住宅の駐車場月額使用料を減額、EV・FCVの普及を後押し JKK東京
- 大阪・神崎川で全106戸の賃貸マンション竣工 信和不動産
- 東洋大学と連携、都営住宅等の活性化へ 東京都
- 不動産会社や一般企業向けの駐車場管理システム開発 アズーム
- 大東建託、「エコプロ2022」で3つの賃貸住宅を紹介
- 住宅は前月比0.5%増 不動産価格指数・22年8月
- パラマウントベッドなどが出資 ホームIoTのリンクジャパン
- 大東建託 住み続けたい街(中国版)、トップは広島県安芸郡府中町
- 東急不、三島市に健康活動支援アプリ提供
- EVと太陽光発電の融合事業で1・6億円資金調達 Yanekara
- 地所、大丸有エリアの飲食店の廃食用油を使い航空燃料
- 大和ハ、白金高輪でマンション建て替え35階建てタワー竣工
- 「こどもみらい」、10月末で累計19.6万戸支援 国交省
- アットホーム調査、首都圏の新築戸建て価格4488万円に上昇
- UDS、複合施設「トレインチ自由が丘」リニューアルで企画・設計
- 東急不などニセコのリフト利用でNFT販売
- 健美家調べ、投資用物件の価格は1年前より上昇が約8割
- 11月30日に賃貸シンポ、福祉との融合目指して 住宅改良開発公社
- 簡便にインターネット環境を アイコネクト・ルイジェNW
「Weekly News」は住宅新報より配信を受けて掲載しています。記事の転載は固くお断り致します。