過去の記事一覧
- オーナーズエージェント 賃貸不動産経営管理士資格対策でウェブ講座
- マンション価格AI自動査定サービス提供開始 ミライアス
- 国交省 「データを活用したまちづくり」作成、取り組みヒントなど公開
- 森トラ 3つのミッション掲げた「DX戦略」策定
- 「クラウドキッチン」事業に新規参入 ガイアックス・韓国企業
- 東京建物など八日京エリアで都心型MaaS実証実験を開始
- 長谷工不 クリエイター向け賃貸マンション「TRACK」開発
- 不動産投資商品組成の新会社「大和証券リアルティ」設立へ 大和証券
- 三井不 ゲノム研究サービス提供を開始
- ビットコインで不動産購入できるシステム開発 ネクサスエージェント
- スマートシティ支援で都市シミュレーター開発 KDDI・三井物産
- 資源循環型リノベーションサービスの提供開始 船場・ナカダイなど
- 東京・町田の土地約1・6万平米などを譲渡へ サンリオ
- 東急不動産HD サプライチェーン上で社会的配慮30年度までに実現
- 21年地価公示 全国全用途平均で6年ぶりに下落 コロナ禍の影響で
- 雨どいなど住宅設備の新会社設立へ 樹脂メーカーのデンカ
- 西武プロパティーズ 遊休地活用した貸農園事業を開始
- 森トラ、NTT都市「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」を本格着工
- 長谷工総研の社長に大崎氏
- 東京・銀座で2023年にロイヤルパークホテル開業 オエノンHD
- 神戸・西宮の「近畿工場」跡地約3・3万平米譲渡へ 森永乳業
- 不特法の不動産小口化事業に参入 リビングコーポレーション
- 青森駅東口駅舎跡地に新「駅ビル」開発へ JR東日本など
- 小田急不、小田急ハウジング 川崎市と連携し空き家抑制セミナー
- 天井裏などを「ダクト」風に活用する全館空調システム開発 アルシス
- 地域住民に「空き家点検」を依頼できるサービス開発 Rsmile
- 働く空間をクラウド上で制御するシステムで実証実験 日建設計など
- 長谷工がAIによるマンション設計を共同研究
- 資産入れ替えで「イオン高槻」を譲渡 日本都市ファンド投資法人
- 横浜のゴルフ練習場など敷地約7・9万平米を譲渡へ 西武HD
- 埼玉・越谷市内の土地1・3万平米など譲渡 オフィス設備のイトーキ
- 不動産の「ESG投資」認知度は2割 グローバル・リンク・M調べ
- 大阪・茨木市内の土地約3万平米を譲渡へ マクセルHD
- 「買取再販」業務の一括受託サービス提供開始 ランドネット
- 暗号資産対応の海外投資家向け物件サイト開設 マーチャント・BK
- エスカレーターなど設置で都市開発事業者を募集 東京メトロ
- 国内最大資産規模の「日本都市ファンド投資法人」が誕生
- 森ビル、あいおいニッセイ同和損保がオンライン震災体験プログラム
- キャリア5G活用の次世代型シェアオフィス確立へ JTOWER・東京都
- 問題不備で追加合格 20年度管理業務主任者試験
- 環境配慮の投資用IoTレジデンス新シリーズを開発展開へ タスキ
- 空き家リノベで「多拠点居住用住宅」展開へ アドレス・佐賀県武雄市
- 築邸100年超の歴史持つ大阪「太閤園」を譲渡へ 藤田観光
- 独居高齢者見守りサービスで実証実験着手へ 伊藤忠エネクスHL東北など
- 手書きの見取り図を無料で3D空間作成 スーパーワークス
- 耕作放棄地で福祉農業連携の投資型太陽光発電事業開始 エコスマイル
- 商業施設など不動産保有物件を順次売却へ グローム・HD
- スーパーシティ構想実現に向けデータ基盤検討 NEC・日立など
- 東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験
- 鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本
- 環境配慮の投資用IoTレジデンス新シリーズを開発展開へ タスキ
- 空き家リノベで「多拠点居住用住宅」展開へ アドレス・佐賀県武雄市
- 築邸100年超の歴史持つ大阪「太閤園」を譲渡へ 藤田観光
- 独居高齢者見守りサービスで実証実験着手へ 伊藤忠エネクスHL東北など
- 手書きの見取り図を無料で3D空間作成 スーパーワークス
- 耕作放棄地で福祉農業連携の投資型太陽光発電事業開始 エコスマイル
- 商業施設など不動産保有物件を順次売却へ グローム・HD
- スーパーシティ構想実現に向けデータ基盤検討 NEC・日立など
- 東京建物 感染症対策として自社オフィスで空気の流れの可視化実験
- 鉄道ホーム上に「シェアオフィス」設置事業展開へ JR東日本
- 住友不動産御成門タワー「港区みどりの街づくり賞」を受賞
- 買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」アンケート 全宅連・全宅保証
- 東急不、新規の学生レジデンスで抗ウイルス・抗菌加工
- コロナ禍自主隔離者の受け入れ可能な空き家など募集 グランディズム
- 40平米床面積要件緩和で購買意欲向上は4人に1人 FLIE調べ
- 伊藤忠都市、マンション居住者向けに動画と水害対策マニュアル提供
- 飲食店の空き時間の空間をテレワーク場所に スペースM・神戸市
- 地所レジなど マンションのランニングコスト可視化冊子、都が評価
- ネットODR(裁判外仲裁)開発 損保J・キビタス・シェアリング協
- 合格点は36点 合格率は13.1% 20年度宅建試験(12月実施分)
- 座席から舞台の見え方を事前評価する設計手法確立 パナソニックなど
- シェアオフィス事業に新規参入 紳士服のAOKIグループ
- 管理組合向けコンサルサービス開始 大和財託
- 提案営業ツール「空室対策100選」販売 オーナーズ・A
- センチュリー21・ジャパン、新社長に園田陽一氏
- 個人向けシェアオフィス事業「リラーク」を展開 東急
- 空き空間の駐車場・キッチンカー相互シェアで提携 akippaなど
- 同業社から住宅ローン保証の一部事業を譲受 全国保証
- サービスアパートメント事業に新規参入へ 帝国ホテル
- 愛媛・今治の「里山」にサッカースタジアム誕生 今治.夢ビレッジ
- 在宅「週の半数以上」コロナ収束後も 旭化成建材・快適空間研究所
- グローバル企業向けに再生可能エネ導入を支援 Waara
- 地域住民が空き家管理でお手伝い Rsmileと全国古民家再生協
- 兵庫県尼崎市内に新規物流センター開設へ 関通
- 大阪・高槻市内の工場跡地約2・7万平米を譲渡 味の素
- スマートシティ構想向けデータ分析ツール開発 DATAFLUCT
- 水素利活用やスマートシティで産学官民の連携協定締結 住友商事
- 三重・桑名で物流施設開発 伊藤忠都市開発と伊藤忠商事
- 海外への「古民家」移築売買事業をスタート 京都・中川住研
- 「冠水対策仕様」の機械式駐車場を開発 新明和工業
- 首都圏総合は5カ月連続上昇 不動研住宅価格指数11月値
- モゲチェックにローン審査承認確率推定機能を追加 MFS
- ICカード・スイカで入退館する実験開始 フォトシンス・JR東日本
- 介護業同士でサービス連携・相互送客 アンビスHD・ネクサスケア
- 貸別荘収益向上で運営代行サービス提供開始 鵜山リゾート
- 不特法ファンドの仕組みをパッケージで提供 ブリッジ・シー・C
- 森トラ、医療機関に「Pure wellness room」を展開
- 地所とクラスター、「バーチャル丸の内」を構築
- 運営施設内に完全個室ベビーケアルーム設置 相鉄ビルマネジメント
- 合格点は37点 20年度管理業務主任者試験
- 空き家を「物置き」に活用する実証実験に着手 モノオク
- 都内全域2割の計61店舗を順次閉店へ 居酒屋のモンテローザ
- シェアリングサービス一覧表示のカオスマップ公開 モノオク
- サテライトオフィスサービス本格展開で提携 貸会議室のTKP
- 注文住宅向けオンライン相談サービス NTTデータ・スマートソーシング
- 車中泊と不動産の融合で「動く住まい」提供へ Carstay
- ビッグデータと時空間モデルの賃貸査定共同研究 プロパー・東北大学
- 泉北ニュータウンの団地で家賃「学割」導入へ 大阪府住宅公社
- スマート化で新アイデア募集へ 羽田第1ゾーンスマートシティ推進協
- 合格点は36点 20年度マン管試験
- 投資家の投資機会の提供を拡大へ ADワークスグループ・ファンズ
- コワーキングで日本初のWELL認証ゴールドランク
- ビジネスユーザー向けプラットフォームを公開 リンナイ
- 飲食店などをテレワークスペースに業態変更する相談窓口開設 テレワーク・テク
- 大規模修繕業者と管理組合が直接つながるHP制作支援 アシスト
- 環境負荷低減で「ESG方針」策定 スターアジア不動産投資法人
- 実需不動産向けリフォームサービスを提供開始 大和財託
- アキュラホーム、ウイルス対策標準化「地球と家計にやさしい家」発売
- 1月15日に間取り図で「妄想」する番組放映 ニコニコ・ハウスメイト
- 不動産投資の機会提供拡大で提携 FUEL、エー・ディー・ワークス
- 自宅でも使えるオフィス家具の月額制レンタル開始 アスクル
- GWに大名古屋ビルの商業ゾーン大規模改修 地所、JR東海高島屋
- 埼玉と神戸の物流倉庫3施設を取得へ CREロジ・ファンド
- 総額30億円投じて基幹システムを全面更改完了 全保連
- 放送局とホテルの複合「神戸駅前JUSTスクエア」竣工 NTT都市
- 収益用に病院やサ高住などを取得 駐車場・不動産のトラストHD
- 明和地所、福岡・春日市の分譲マンション「クリオ春日原」販売開始
- 集合住宅のネット接続で「ローカル5G」実証実験へ オプテージ
- 不動産テック企業に投資するファンド組成へ 不動産開発のタスキ
- NTT都市開発 関西初の多世代共生まちづくり
- 合格率は34% ホームインスペクター試験
- 西武プロパティーズ、貸し会議室でウェブ会議・セミナー向け専用回線
- 東証一部上場に市場変更へ ソニーグループのSREホールディングス
- 土地売却や定借で、病院や介護施設開発事業者を公募 神奈川住宅公社
- 不動産物件の軽作業と地域住民の担い手をマッチング Rsmile
- 東京・Aグレード空室率は4カ月連続の上昇 JLL調べ
- 広島中心部の壁面デザイン刷新、賑わい創出に NTT西・アーバン
- クリスマスキャンペーン実施 ファミリーコーポレーション
- ガソリンスタンドの空きスペースに予約制駐車場整備 akippa
- 三井不 日本橋に宇宙ビジネスの拠点「X-NIHONBASHIプロジェクト」
- 管理業務主任者試験 1万5667人が受験
- サンケイビル マンションで新広告「選べるルフォン」
- 不動産取引ブロックチェーンシステム独自開発へ マーチャント・BK
- NTT都市開発 小学校跡地の活用で京都市と基本協定
- 主力事業に位置付け「物流施設」の開発加速へ 霞ヶ関キャピタル
- 「気候風土適応型PJ」 20年度第2回募集で3件採択 国交省
- 12月16日に注文住宅の無料オンラインセミナー開催 本社と日経社
- 新・代表取締役社長執行役員に福居賢悟氏就任へ 東京建物不動産販売
- 東京・八王子の土地約6000平米を譲渡 築地魚市場
- 東京・有明で二酸化炭素排出ゼロのショウルーム実現 パナソニック
- パナソニックH、12月6日WEBセミナー開催
- 西武プロパ、住宅売買など「オンライン相談サービス」開始
- 不動産投資型クラウドファンディングをOEM提供へ FANTAS
- 「底地」投資案件強化で業務提携へ FUEL・日本商業開発
- 製造・物流業の企業誘致で8地区を新規開発 新潟市
- 営業活動、デジタルの重要性「高まった」8割以上 ベルフェイス
- ブロックチェーン技術計測の再生エネで地域連携を みんな電力
- 20年度マンション管理士試験 受験者数は1万2198人
- 三井不、三井不レジ JA世田谷目黒と会員向け収穫体験イベント
- 合格点は38点 合格率は17.6% 20年度宅建試験(10月実施分)
- 産業用ドローン技術高度化で連携企業に投資 自律制御システム研究所
- ボルテックスと業務提携・共催セミナー開催へ 夢相続
- 不動産クラウドファンディングの「本人確認」を電子化 大和財託
- 積水ハウス、LGBTQに関する取り組みで3年連続受賞
- 三井不、中国で初の商業施設「ららぽーと」21年春に開業
- 関東・関西で物流センター3拠点を新設へ 物流・倉庫の関通
- 事業承継に悩む同業他社をM&A公募 建材の渡辺パイプ
- 地所レジなど名古屋の分譲第1期 平均倍率2.1倍に
- 陣原駅前2万平米の「医・商・住」大規模開発事業者を選定 北九州市
- 森トラなど東京ワールドゲートに自営運営カフェ
- 地盤ネットHD、11月28日「地盤ネットサミット2020」開催
- 「財産を減らさない相続対策」出版記念セミナー 夢相続
- ベトナム・ハノイ「Ecopark 」で集合住宅3000戸 野村不
- ホテル事業から撤退へ 広島電鉄
- 外国人の賃貸入居の受け入れサポートセミナーを開催へ 日管協
- 商業施設11物件125億円で、地主リートに譲渡へ 日本商業開発
- DX時代のマンション販売を語るセミナー開催へ スタイルポート
- 横浜で街づくり始動、ものづくりや農園も 相鉄不・伊藤忠都市
- 虎ノ門ヒルズ森タワーの一部信託受益権取得 ユナイテッド・アーバン
- 老朽マンションの「ドローン漏水調査」本格展開へ スカイエステート
- 中国での住宅供給戸数累計2万5000戸超に 東京建物
- 間取り図のトレースをAIで自動作成可能に A-LEADS・HD
- LGBTや事実婚カップルなどパートナーシップ宣誓制度導入 松戸市
- 投資家3割がコロナ禍「影響ない」と回答 不動産投資の教科書調べ
- オフィス棟「みずほ丸の内タワー」が竣工 地所、みずほFG、全銀協
- 都市計画や地価情報など3D都市空間で可視化を実現 キャドセンター
- 物流施設内に本格スケートリンク、12月に開業 三井不動産
- 新ビジネス創出に向けて参画希望企業の募集開始 大阪ガスなど
- ワーケーション実証実験へ 福岡・宗像市、JAL、fabbit
- 顔認証クレジット決済で社会実験開始 富山市・デジタルガレージなど
- なんば地区開発C敷地で延べ9337平米の「ホテル」建設へ ニッピ
- 団地敷地内でシェアサイクルを実証実験 大阪府住宅公社
- 「不特法」に関する分科会を新設 日本セキュリティトークン協会
- 巡回報告書などPDF書類作成サービス提供 オーナーズエージェント
- ヒルトンの最上級ホテル 日本橋で開業へ 三井不動産が開発
- 産業用不動産のマッチングシステム開発 ククレブ・アドバイザーズ
- 住友不動産、「国連グローバルコンパクト」に参加
- ブロックチェーン賃貸手続きサービス開発 住友商事・ビットフライヤ
- バルコニーの可能性を追求する、日本バルコニスト協会が発足
- ホテル・商業複合施設「新風館」がLEED取得 NTT都市開発
- 森トラ、東京・神谷町にハイグレードな貸し会議室を開業
- 首都圏総合は2カ月連続の上昇 不動研住宅価格指数8月値
- 「日管協フォーラム2020」の参加者募集を開始
- 東京オールグレード空室率は2期連続上昇の0.9%に CBRE調べ
- 複数ビルの設備修繕クラウド管理サービス提供 日立ソリューションズ
- 住友不G、10月23日から「有明ガーデン」に温泉供給を開始
- ワークスペースなど多用途対応設計の木造2階住宅販売 パナソニック
- 東京・日本橋馬喰町でオフィスビル開発へ 大和証券オフィス投資法人
- ドローンでモデルハウス見学を可能に アドバンス開発
- 親族以外可の「ルームシェア制度」を導入 東京都住宅供給公社
- アバター(仮想分身)が出社するクラウドオフィス提供 OPSION
- 「家賃」「移動費」セット料金で移住促進 徳島の電脳交通・フィット
- 借入可能額を把握して、スムーズな住宅購入へ アルヒとiYellが連携
- 不動産セキュリティトークン市場発展へ協業 スタンダードキャピタル
- 免震住宅新工法で特許共同出願 ファーストC・東京理科大ベンチャー
- 恵比寿ガーデンプレイスタワーに鹿島の新制震装置 サッポロ不動産
- 野村不、分譲住宅「プラウド」の新ムービー公開
- 東京・新宿で「シングルライフ展」を開催 日鉄興和不
- 首都圏で個室型シェアオフィス事業を展開へ 穴吹興産
- 不動産仲介業に進出、金融と不動産サービス融合 SBI証券
- 香川・丸亀の一部土地リースバック・太陽光発電も 大江戸温泉リート
- 地方移住の商談、東京で自社の新築分譲紹介 オンライン内覧も 大京
- 姫路と名古屋で商業施設用地を取得へ ジャルコ
- AIで「空き家」をリアルタイム特定、都モデル事業に 空き家活用
- 20代・30代向け価格一括プラン新商品発売 注文住宅のヤマト住建
- 民泊の本人確認チェックインをコンビニで実現 KEYSTATION
- 長谷工G、女性社員活躍を目的とした社内ポータルサイト
- アプリ・ウェブ開設で賃貸管理の「DX化」を加速 三好不動産
- 「ARUHI不動産転職」ダブルプレゼントキャンペーンを開始 アルヒキャリア
- 三井不動産、新宿三井ビルなど日本ビルファンド投資法人に売却
- 相続対策実務セミナーをオンラインで開講へ 相続実務協会・夢相続
- 東京建物「イトーピア浜離宮建替え事業」着工
- 商業施設と好立地マンションを資産入替 スターアジア不動産投資法人
- オンライン受験のカンニングをAI検知 イー・コミュニケーションズ
- 神奈川県伊勢原市にマルチテナント型物流施設 伊藤忠都市開発
- 東証マザーズに上場 不動産ディベロッパーのタスキ
- 最適配置を可能にする地盤改良杭設計手法を開発 金城重機
- ドローン構造物点検サービスを強化 日立システムズ
- 三井不と竹中工務店 東京・日本橋に国内最大の木造賃貸オフィスビル
- 型枠コンパネの生産履歴追跡 独自スキームを構築 地所レジ
- クラウドファンディング活用で「街おこし」 松尾建設
- 国連の金融原則評価に基づく借り入れを実施 いちご
- 倉庫や事務所付倉庫の基幹商品を販売開始 大東建託
- 首都圏の4都県いずれも上昇 不動研住宅価格指数7月値
- 20年都道府県地価調査 全用途平均が3年ぶりマイナス
- 6代目GMに佐野氏 住宅FPマスター
- 埼玉・川口駅東口再開発事業が都市計画決定 三井不レジ
- 千葉・八千代に物流施設 関電不動産が開発
- 不動産小口化商品組成などで総額289億円の調達枠確保 FPG
- 東京・三田小山町西地区再開発組合を設立 三井不レジなど4社
- 寺院共存型ホテル京都河原町で開業 1階に浄教寺本堂 三井不G
- 東急不、京町家改修ホテル「nol kyoto sanjo」を開業
- 住空間・商業施設向けに「空間演出」をブランド展開 凸版印刷
- 賃貸住宅管理業法(サブリース部分)でパブコメ募集開始 国交省
- 神宮前交差点の再開発事業、ガラスの外装で「共存」表現 東急不
- シェアオフィス事業を拡大展開へ JR東日本
- 埼玉・川口と大阪・茨木の物流施設を取得 三井ロジパーク投資法人
- 「浦安物流センター」再開発、3・7万平米規模に 日本ロジファンド
- 森トラ、高級分譲「フォレセーヌ渋谷富ヶ谷」モデルルーム事前案内会
- 8月の首都圏マンション供給戸数8%減、郊外は増加
- 施設の「混雑・空き情報」を配信できるサイト開設 リプライス
- 難波地区開発B敷地で14階延べ2万平米オフィス棟を建設へ ニッピ
- 底地投資「1円」から可能に ファンズ・日本商業開発
- 出社不要「郵便物管理」クラウドサービス機能拡充 Nテクノロジーズ
- マレーシアの不動産開発会社「シェンタイ」が日本市場に進出へ
- 賃貸仲介で「銀行ローン」の実証実験 クラウドローン・ietty
- 駐輪場の混雑状況をAI・IoT活用で配信 バカン
- 入居者と家主を直接つなぎ、契約可能なアプリ開発 Resource
- コスモスイニシア新社長に高智取締役常務執行役員
- 女優・生駒里奈さん起用、IoTレジデンス展開 プロスペクト
- 住友不商業マネ 防災啓蒙イベント「防災・救急フェアin有明ガーデン」
- 不動産鑑定士短答式試験に468人が合格、合格率は33.1%
- 不動産業の倒産、2カ月ぶり増 「販売不振」が半数超 東商リサーチ
- 日鉄興和不のシェアオフィスに労務・財務サービス パーソルイノベ
- 合併で「統合型REIT」へ、資産規模国内最大に JRF・MMI
- 一級建築士「免許取消」の行政処分に レオパレス21
- ホテル民泊など「M&Aサイト」開設 matsuriテクノロジーズ
- 東京・練馬区内で7施設目の100室超有料老人ホーム竣工 日土地
- 「ベッドタウン」の再活性化事業で協業 あわえ・早川都市計画
- エコカーから住宅に電気供給するモデルハウス開設 ヤマト住建
- 東急不、都など東京・竹芝でロボット実証実験
- 総額40億円のコミットメントライン締結 ビル・住宅建材のノザワ
- 中国人富裕層向け不動産開発で提携 マーチャント・柏舟投資
- 「ARUHIスーパーフラット5」ほか新商品の取り扱いを開始 アルヒ
- ウィズコロナ時代のマンション市場や不動産広告など解説イベント
- 北海道・ニセコで高級ホテル開発計画 ウェルネス・マネジメント
- VR(仮想空間)住宅展示場に新機能搭載 VR住宅公園
- オフィスのオンライン内見、最大4件同時に ボルテックス
- J-REIT初「SDGs資金調達」130億円 三菱地所物流リート
- 新築マンションのエレベーターに非接触ボタン導入 日鉄興和不
- 鉄骨・木造ハイブリッドオフィス計画が国交省先導事業に採択 東急不
- 東京は2カ月連続上昇 不動研住宅価格指数6月値
- 遠隔でセッション参加、会話も「アバターマイス」 三井不ほか
- 新潟駅前に複合型シェアスペース 9月16日オープン リビタ
- 愛知・豊橋駅西口で優良建築物等整備事業着工 野村不、アイシン開発
- 「コロナ禍特別支援住宅」を100戸提供 東京都住宅供給公社
- 日鉄興和不など5社、9月に海老名の大型分譲マンションモデルルーム
- 分譲マンション購入者に「多拠点居住」無償提供 大阪ガス都市開発
- 長野県の小学生に「電車」テーマでAIプログラミング
- 地価LOOK第2Q、コロナ禍で傾向に大幅変化 国交省
「Weekly News」は住宅新報より配信を受けて掲載しています。記事の転載は固くお断り致します。