電気自動車や蓄電池の導入効果診断を高精度化 パイオニア・国際航業

パイオニア(東京都文京区)は、同社開発のクラウドプラットフォーム「Piomatix for Green」(パイオマティクス・フォー・グリーン)を活用したGX(グリーントランスフォーメーション)の要素技術である「EV 消費電力推定技術」を、国際航業(東京都新宿区)が提供するサービス「エネがえる EV・V2H」と連携した。  

EV(電気自動車)や、電気自動車の電気を家庭でも使えるV2Hの導入効果をシミュレーションする際の精度を高められるようにした。  

再生可能エネルギーの利用が拡大し、新築住宅への太陽光パネルの設置義務化などの施策が進む。その際、効率的に太陽光発電を運用するために、発電した電力を貯めておく蓄電池が必要になる。ただ、その蓄電池のコストの高さや設置場所に制約があるため、蓄電池の代わりにEVを利用する「V2H技術」(ヴィークルトゥホーム)に注目が集まっている。  

そこで国際航業では、太陽光発電システムや定置型蓄電システム、EVやV2Hの各設備を導入した場合にそれらの経済効果を簡単に診断するシミュレーションサービス「エネがえる EV・V2H」を2023年初夏に正式に提供を始める。同サービスに今回、パイオニアの「EV 消費電力推定技術」が採用されたことで、そのシミュレーションの高精度化を図った。

<出典:住宅新報>

2023年06月12日