過去の記事一覧
- 住友不、宮崎県内最大規模となる分譲マンションのモデルルーム開設
- 東急不、東急など、Park-PFIによる代々木公園リニューアル
- 店舗清掃と省エネでサービス協業 ユアマイスター・ネクシィーズG
- 日建設計など「AI地域冷暖房」システム開発、CO2削減効果に期待
- 5月20日に横浜最大規模の長期滞在型ホテルを開業 ケン・コーポG
- 六本木で「すこやかに働く」コンセプトのワークプレイス Noum
- 国交省・内閣府 5つの地域PFと協定締結
- 運営者事業方針変更で鎌倉酒場づくりファンド1号募集中止
- 駐輪場シェアサービスで東京都文京区と協定 アイキューソフィア
- スマートオフィスサービス開発で連携 イトーキ・グーグルクラウド
- 「フラット35」申請戸数、21年度は9.4万戸 住金機構
- グループ全体で794万枚をペーパーレス化 GAテクノロジーズ
- 入居者アプリで操作の追求とデザイン刷新 GMO ReTech
- 宅建業法改正に合わせた電子契約サービスのセミナー GOGEN
- 5月都営住宅の入居者募集、家族・単身者に3700戸 JKK東京
- 6月下旬販売、低層マンション「リストレジデンス武蔵野御殿山」
- 東急不、今夏、札幌でカフェ・サウナ備えたホテル
- デジタルツイン技術採用でオフィスのDX促進図る WeWork
- 東京・五反田でホテルをコンバージョンしたオフィス リアルゲイト
- 物件写真ダウンロードサービス マーキュリーリアルテック
- 東急不、インドの分譲住宅開発に投資
- 業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」30万件突破
- FJネクスト、投資用マンション横浜三ツ沢75戸販売へ
- 建材商品の情報プラットフォームを開設 BLUEPRINT
- 長谷工グループ、22年度以降設計の分譲・賃貸マンションZEH化
- 「マンション」表示の木造3階建て賃貸商品発売 ミサワホーム
- プロフィッツ、保育園特化型の私募ファンド組成
- オーナー向け生活サービス紹介サイトを開設 積水ハウス
- リクルート調査、購入理由「もっと広い家に住みたかったから」が増加
- 東急不、新コンパクトビル「COERU(コエル)」シリーズを展開
- ESR、約110億円投じて名古屋市内に物流施設
- エコキュート交換工事の受付を開始 交換できるくん
- ヒューリック、東京・銀座の中心部に高級温泉旅館
- L&F ERA加盟店向けに「オーナーウェブアプリ」提供開始
- ESR 東京・三鷹に2万㎡超のデータセンター用地を取得
- オーナーアプリでパソコン対応のウェブ版提供 GMO ReTech
- 日本財託が約500棟に提案、管理物件のオーナーにスマートロック
- “隙間時間向け”ワークスペース実証実験を拡大 サッポロ不動産開発
- 重厚感訴求の新商品 住宅性能の最上位対応 パナソニックホームズ
- 東急不、関西の賃貸住宅で環境認証取得を標準化
- 4月27日、東和不動産が「トヨタ不動産」に
- 「フラット35」期間21年以上の最頻金利が3カ月連続上昇 住金機構
- 自社バイオマス発電所由来の再エネを工場で使用 ウッドワン
- 大阪市と官民連携で梅田1丁目地区の道路有効活用へ
- アットホーム、業務総合支援サイト「ATBB」に操作ミス抑止機能
- フィナンシャルドゥ、リバースモーゲージ保証で昭和信用金庫と提携
- バックオフィス業務クラウドで jinjerとベネフィット・ワン
- ヒューリック、渋谷一丁目再開発に「こどもでぱーと」
- 賃貸不動産経営管理士は累計およそ7万人に。22年試験11月20日
- 東急、東急不動産 沖縄・瀬長島でコンドミニアムを開発
- EV充電器補助金採択数でシェア6割超 ユアスタンド
- 三井不動産リアルティ、カーシェアで三菱自の環境配慮型車両を導入
- 新大村駅前再開発で長崎県大村市と基本協定締結 大和ハウスなど3社
- 作尾専務が経営トップに昇格 ミサワホーム
- 野村不、滋賀・大津の分譲マンションに米国・健康認証を取得
- 野村不ソリュ、CRE戦略支援サイト「CRE-NAVI」開設
- 高額所得者対象の「住みたい街ランキング」発表 GAテクノロジーズ
- オリックス銀らと協働、初のZEH-M認証取得 シーラ
- 「こどもみらい住宅支援事業」交付申請の受付3月28日から 国交省
- 東京建物、渋谷二丁目再開発が都市計画決定
- 国内初、量産型物流専用ドローン共同開発 ACSL・エアロネクスト
- 会員制シェアオフィスを栃木県矢板市に開設 エフエム・スタッフ
- 地価公示 コロナ禍から「緩やかな回復」全国全用途平均2年ぶり上昇
- 韓国・ソウルにホテル開業 海外初出店 大和ハウスリアルティマネ
- 中古マンションのリノベ販売事業に新規参入 サンワカンパニー
- 既存建築物の省エネ化推進事業で3件採択 国交省
- バルコニーのハンドレールを刷新 スリム化し意匠性向上 YKKAP
- NPSⓇ調査1位に三井不動産レジデンシャルサービス NTTコム オンライン
- 東京都が「空き家ガイドブック2022」を作成、公開
- コミュニティ型コワーキングスペースで月会員制導入 野村不
- JLLの不動産時計、東京・大阪・福岡とも「賃料下落」フェーズ
- 三福HD、四国で初めての防音賃貸マンション入居開始
- 三井不など3社連携し、有償の「タクシー相乗りサービス」
- 東急不、大阪でコワーキングサービス付き賃貸住宅
- 電子署名・タイムスタンプの改ざんなど検知サイト スカイコム
- みずほ不動産販売 新社長に鎌田副社長
- 不動産クラウドファンディングシステム提供開始 Robotシステム
- フージャースHDの新社長に常務でフージャースC社長の小川栄一氏
- 「リノベ不動産」運営のWAKUWAKUが健康企業と提携
- 日本郵便と郵政不、広島駅南口開発の名称「広島JPビルディング」
- フロンティアハウス、山田建設と共同事業の分譲マンション完売
- 電子契約と不動産業務支援システム連携 GMO-GSHD・いえらぶ
- 海外ファンド出資でベンチャー企業と協業を強化 東急建設
- 4月27日に千葉県流山市の駅前に複合商業施設を開業 大和ハウス
- 両国で全42戸の賃貸マンション、家具家電無料体験も オリックス不
- クラッソーネ、空き家解体促進で愛知県岡崎市と連携協定へ
- ネット見積もり完結のエアコン交換サービス 交換できるくん
- 大和ハウス工業 富山県で物流施設着工 北陸で2棟目
- 野村不、野村不コマース フラッグシップ商業施設を4月28日に開業
- ミレニアル世代のマンション情報はSNSなど スタイルポート調べ
- 賃貸入居でオンライン保険契約可能 AIG損保・日本情報クリエイト
- 三井不、伊勢志摩国立公園内にリゾート宿泊施設を4月開設
- 「フラット35」3月・最頻金利が2カ月連続上昇 住金機構
- 神奈川・川崎エリアで全47戸の投資用マンション発売 NITOH
- JLL、日本とシンガポールでホテル事業で人員強化
- 自社ブランドの投資物件向けオリジナルキッチン提供開始 大和財託
- 部屋探しで「間取り」を重要視。引越し意識調査 イタンジ
- 野村不とKDDI総研、日吉の大規模マンション配送ロボット実証実験
- 渋谷区が実証実験、区内のマンション適正管理で
- 神奈川県茅ヶ崎市で全48戸の新築分譲を販売開始 大京
- 大阪・中之島で賃貸マンション竣工、入居開始 信和不動産
- 鹿児島県志布志市と協定締結、国産材活用の新工場建設へ 住友林業
- 健美家調べ、収益物件1月市場は一棟マンション価格が5%超上昇
- 東京建物、中規模オフィス開発事業に参入
- 西武HD、プリンスホテルなど31物件売却へ
- ヤマダHDがヒノキヤGを4月に完全子会社化
- JLL調査、投資市場に弱含みで不動産コロナ回復指標が低下
- 満室経営支援システムサービスを提供開始 Studio LOC
- アットホーム「空き家バンク」、自治体向けに動画で空き家の基礎知識
- 地所、完全子会社の吸収合併でホテル事業再編
- 足立区初出店のシェアオフィス、西新井で2月28日開業 WOOC
- 不動産クラウドファンディングに「eKYC」実装可能 FANTAS
- 東京都多摩市、市内の空き家活用での出店に上限100万円を一括支給
- 野村不・日立・JR東、鉄道運行情報とワークスペースで実証実験
- 安藤ハザマなど、「大深度先端位置計測システム」開発
- リフォームのオガワ、ユーチューブでビジネス塾を新規開設
- セルフ内見型賃貸サイトと引越し・買取サービス連携 イタンジ
- タスキ、土地活用シミュレーターを不動産事業者へ提供
- 「アーバンネット名古屋ネクスタビル」竣工 、NTT都市開発など
- 東京カンテイ調べ 全国195万戸超、分譲マンションストック戸数
- 東京・横浜・札幌で新築分譲「クリオ」計3物件を発売 明和地所
- 連携で建設現場リモート管理も可能に スパイダープラス・オプティム
- 住友不、平塚で最大規模の新築分譲マンション
- 「フラット35」2月・最頻金利が3カ月ぶりに上昇 住金機構
- ヒューリック、新社長に前田副社長
- リスト、21年の海外不動産取引2倍に。主力のハワイが牽引
- 分譲マンションに水泳の北島康介氏携わるスポーツサービス 名鉄不ほか
- 4月に野村不と野村不ビルが合併 芝浦再開発体制強化の一環
- 東京建物など6社 初の都立公園PFI事業
- 工藤幸四郎取締役兼常務執行役員が新トップに 旭化成
- レオパレス44万戸物件でスマートロックなどを採用 ビットキー
- クラッソーネが空き家解体で北海道・妹背牛町と連携協定
- 千葉県佐倉市、駅近の市有地を一般競争入札で売却
- リニア契機の街づくり本格化見据え名古屋支店開設 信和不動産
- 20年分の屋上緑化は約19.9ヘクタール 国交省
- オフィス家具通販サイト掲載商品70万点へ 47インキュベーション
- 東急不、大阪の新築分譲マンションに冷凍・冷蔵宅配ボックス
- 大和ハウス工業 研修施設が3つの国際的環境認証を取得
- ファーストロジ調査、区分マンション価格の上昇ストップ
- 地所、「空飛ぶクルマ」実用化見据え、ヘリ周航サービス開始
- 東京・日野で分譲マンションを着工、総戸数68戸 旭化成不レジ
- 日本保証×プレサンスが買取保証で業務提携
- 三井不など3社 1月から東京・日本橋と豊洲でグリーン電力供給
- 東京都文京区の建て替えマンション引き渡し開始 大和ハウス工業
- マンション相場価格からの首都圏「路線ランキング」を発表
- 埼玉県小川町で石蔵をリノベしたコワーキング開業 いいオフィス
- 野村不HD、不動産関連システム会社を子会社化
- 相模原市内でブックオフが空き家無料相談会
- 貸し会議室「ビジョンセンター横浜」2月に拡張 サンフロ不G
- セルフ内見でライフスタイルショップの特別クーポン提供 イタンジ
- 大阪メトロと協業し松屋町にリノベコワーキング開設 WOOC
- ドローンによる太陽光パネル洗浄で特許取得 FlightPILOT
- 「官民連携まちづくり DAY 2022」、2月にウェブ開催 国交省
- 小売業新規出店時の来店・売上予測サービスを先行提供 ipoca
- 大和不動産鑑定調べ、取引の先行指標はコロナ前の水準超が継続
- 宅建業法改正によるデジタル化対応無料セミナーを開催
- 東急不など「ホテルハーベスト」でワーケーション研修提供を開始
- 渋谷・新宿各エリア専門の賃貸オフィス検索サイトを開設 アーデント
- 修繕などプロと消費者つなぐサービスで23億円調達 ユアマイスター
- 東急不、米国カリフォルニアで賃貸住宅を取得
- RIAコア・ブレインズ Eラーニングに物件調査など追加
- 「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」で共同宿泊企画
- 東京都 2月に「SDGs」テーマの住生活シンポジウム
- 千葉県八千代市で関東2件目の物流施設竣工 関電不動産開発
- エイブル店舗向けに「入居者アプリ」提供 GMO ReTech
- ジェクトワン 東京・人形町にオフィスビル開発
- クラッソーネからエクステリア事業を譲受 じげん
- 優良リノベーションの2021ランキング発表 SUVACO・扶桑社
- 野村不、木造混構造オフィスビル建替事業が国交省の先導事業採択
- 「フラット35」1月・最頻金利が5カ月ぶりに低下 住金機構
- IT基本知識を得られる学習サービスを定額制で提供開始 SEプラス
- シルバー人材センターと協業し、埼玉県寄居町で空き家調査 空き活
- サンケイビル、賃貸住宅「ルフォンプログレ四谷」竣工、非接触初導入
- メール共有・管理システムに「開封確認機能」を追加 ラクス
- ドローン外壁点検で提携 センシンロボティクス・SKYESTATE
- LIXILのフロントコンテスト 最優秀に愛知県のメモリアルホール
- 東急不の「BRANZ」、環境先進マンションにリブランド
- コロナで半数が投資意識変化して不動産投資増加 GAテクノロジーズ
- 隣接地を取得し埼玉工場を拡張 ビル用製品の供給強化 YKKAP
- リストグループ、青葉台駅で分譲39戸の販売代理を受託
- ハウスコム 部屋探しサイトをリニューアル
- 少量データでもデジタルツイン可能に 伊藤忠テクノ・BIRD
- キッチン用タッチレス水栓を発売 非接触ニーズに対応 TOTO
- サンケイビル、賃貸住宅「ルフォンプログレ」2棟着工
- 大東建託「クォータ制」導入、3年後の女性管理職比率6%に引き上げ
- 三菱地所、豪州開発で初のグリーンローン
- 「安心R住宅」21年度上期は623件 国交省
- 電子契約サービス普及で国内全域のDX推進プログラム開始 GMO
- JLL、21年データセンター投資額は既に過去10年平均の1.8倍
- ノーマライゼーションがテーマの小型賃貸3棟を竣工 アスコット
- ライフル 障害をもつ人の賃貸物件探しを支援
- 地所、長野大と産学連携協定
- 国内初の高級フレキシブルオフィスブランドを22年3月開業 TKP
- JLL調べ 東京圏の物流施設は空室率上昇、湾岸と内陸で地域差も
- 三井不、柏の葉スマートシティに複合商業2施設
- 神奈川・橋本のリニア新駅予定地周辺にシェアオフィス開業 WOOC
- ムーディーズ、返済余力で住宅ローン証券は高い信用力
- 収益不動産の投資分析クラウドサービスを開発 レアプレ
- 野村不、都市型商業施設「GEMS」で酒類業界支援キャンペーン
- 大和地所レジ初の「埼玉県子育て応援マンション」、事前案内を開始
- ビル向けアルミ内窓の新商品 室内側で防火性能確保 YKKAP
- 住友不動産、仙台に東北初の総合マンションギャラリー
- 東急不、都市型賃貸で高速ネットサービス標準化
- エステムプランニングに電子契約システムを提供 イタンジ
- JR西日本プロパ、都内で賃貸住宅「プレディアコート」2物件着工
- 京王電鉄がサンウッドの株式取得、資本業務提携へ
- 東京建物とPxDT、知的生産性の可視化研究結果を公表
- 三菱地所、丸の内エリアに次世代カメラシステム
- 入居者アプリなどと基幹システム連携 GMOReTech・東計電算
- 東急、渋谷東口エリアの再開発工事を12月1日に着工
- 住友不動産Gと西武鉄道、温浴施設利用で共同プロジェクト
- 音楽プロデューサー・松任谷正隆氏の連載コラム開始 三井デザインテック
- 健美家調査、不動産投資家の約7割が価格上昇を実感
- 土地所有者が電気自動車充電設備を設置できるサービス エネチェンジ
- エイブル、空間デザインコンペのグランプリ作品を実物大展示
- 三井不、移動商業シェアリング事業を本格化
- オンライン内見予約・入居申込受付システムをMDIに提供 イタンジ
- 米国アリゾナ州の配管工事会社を買収 旭化成ホームズ
- 地価LOOK・21年第3四半期、93地区で変動率区分が変わらず 国交省
- 東急不 兵庫県立大学と地域価値可視化の共創研究
- 大東建託 多雪地域でカップル向け賃貸発売 サンルームを標準装備
- 大崎駅徒歩3分、第一種住居地域の新築分譲を販売開始 明和地所
- 大成有楽不、賃貸シリーズで初となるデザイン性を重視
- 戸建ての建物価格の見積もりを受け付ける新サイト開設 トヨタホーム
- モデルルーム来場者アンケートをタブレットで可能に レックアイ
- 東急不、東急プラザ銀座で新アンテナショップ「マナベルマルシェ」
- JLL調査 東京Aグレードビル空室率上昇、2カ月連続3%台
- 混雑状況AI可視化サービスでクラド録画可 セーフィー・オプティム
- 9月の住宅着工は1万戸 東京都
- 地所、富士山噴火時の大丸有エリアの行動手順を策定
- 物流施設の空室率、首都圏で2%台に CBRE調査
- 三井不動産ワールドファーム、茨城で野菜加工工場を稼働
- CBRE調べ、東京・銀座ハイストリート賃料は今後2年で2.1%上昇へ
- 野村不、都市型商業施設「GEMS 六本木」が開業
- たまプラーザに“関東初”IoT設備導入の新築分譲 伊藤忠都市開発
- 学研ココファン 神奈川と千葉でサ高住3棟を同時オープン
- エイブルHD、引越し事業者をマッチング
- 日本保証・東京スター銀行、顧客紹介で業務提携
- 三菱地所「ザ・パークハビオ」に順次スマートロック導入 ライナフ
- 秋田駅周辺再開発地区で全83戸の新築分譲を発売 タカラレーベン
- 11月の「フラット35」適用金利、2カ月連続の上昇 住金機構
- Studio LOC、空室対策レポート「自動作成ロボ『参謀くん』」始動
- 三菱地所、豪州シドニーで働きやすさ配慮のオフィス開発
- 民都機構 むつ市の「ウォーカブル」まちなか形成を金融支援
- 賃貸管理アプリテンプレでkintone一元管理可能に freee
- 入退室管理でゲスト用QRコードを発行可能に クマヒラ
- カーサ、部屋探しから家賃決済までワンストップで
- さいたま市緑区美園の大型物流施設が満床稼働 大和ハウス工業
- 三井不レジ、千葉・鴨川で高級シニア住宅の第2弾を開業
- 地所、「TOKYO TORCH」大規模屋外広場で地方連携を拡充
- リフォームコンテスト開催で一般投票受付開始 じげん
- 不動産金融プラットフォーム運営の子会社を設立 タスキ
- 茶道の要素取り入れたシェアオフィスを京都で開業 アッドスパイス
- 都市緑化功労者国土交通大臣表彰の受賞者が決定、29日に表彰式 国交省
- 岐阜県美濃市で森林の総合教育出前プロジェクト始動 住友林業
- 指を触れずに操作できる静電ホバータッチディスプレイ開発 シャープ
- 野村不がシェアハウス&コワーキング事業、日本橋人形町で初弾
- 申し込み者は前年並みの1.4万人 21年マン管試験
- 愛媛県松山市の百貨店に体験型展示スペースを開設 サンワカンパニー
- 顔認証・温度検知で宿泊チェックイン可能なシステム開発 バルテック
- エレベーター内のデジタルサイネージ運用開始 大日本印刷と東芝EV
- 住友不G、ガンダムを通じたリサイクル企画を実施
- 旭化成「へーベルメゾン」向けネットサービス提供開始 ギガプライズ
- 21年度建設投資見通しは前年増、62.6兆円に 国交省
- 予約や開錠もできる「施設予約システム」専用アプリ開発 バルテック
- 10月26日に秋の講演会をオンラインで配信 東京都鑑定士協
- NTTアーバンなど、東京・晴海にレアル公式サッカースクール
- JLL オフィス空室率Aグレード4年ぶり3%台
- マンションで住設機器保証などアフターサービス拡充 伊藤忠都市開発
- 21年度宅建試験、全国受験者数は20万9681人
- 共用エントランス向けスマートロック提供1000棟超に ライナフ
- リノベる 中古住宅リノベを学ぶ ユーチューバーらとイベント開催
- VR内覧システムを日鉄興和不動産合同サロンに提供 スタイルポート
- 10月16日、埼玉県川越市に暮らし体験施設開設 東京セキスイハイム
- 食堂兼コワーキング整備のリノベ社員寮を開業 大和ライフネクスト
- アットホーム 10月9日から新CM
- 小田急不動産 内装仕上げ・家具設置済みオフィスの第1号展開
- スマートホームサービスで大阪ガスの給湯器などと連携 アクセルラボ
- 東急不などが大阪本町タワマンモデルルーム開設、新技術投入し訴求
- グリーン住宅P制度、ポイント発行申請期限を延長 国交省
- 安心居住モデル事業、先導的な4事業を選定 国交省
- 10月14日、15日にオンラインで無料相談会 東京都鑑定士協
- 三井不動産の創立80周年記念事業「未来特区プロジェクト」を始動
- 野村不HD、JR東日本 「芝浦一丁目プロジェクト」着工
- 住宅は前月比1.3%増 不動産価格指数・21年6月
- 全国で前月比2.9%増 既存住宅販売量指数・21年6月分
- 与信システムと賃貸入居申込システムを連携 IRIS・セイルボート
- 三井不動産、芝浦機械 「(仮称)MFLP座間」の事業推進決定
- 三菱地所、企業広告「三菱地所と次にいこう。」第2弾
- 岸田内閣誕生へ、国交大臣に斉藤鉄夫公明党副代表
- 東急不など10月23日から商業施設で環境保全活動「エコマキ」
- 赤外線カメラ搭載ドローンで建物診断サービス開始 ロボットファクトリー
- 「一生住みたい街」ランキングを発表 Speee
- 11月中旬から沖縄県浦添市最大の分譲マンション販売 大和ハウス
- リビタ 9店舗目のホテル、奈良市で開業
- 賃貸仲介の接客から契約までの顧客データを連携可能に イタンジ
- ヒューリック、電通本社ビルなど取得するSPCへ出資
- サテライトオフィス「ONS」第2弾を神戸で10月開業 阪急阪神不
- 東急不HD、社内ベンチャー企業が高齢者向けサービス開始
- マンション管理適正化・建替え円滑化改正法、22年4月全面施行へ
- 高強度の耐風シャッター発売、業界最大開口幅を確保 三和シヤッター
- 不動産サイトと資産形成相談サービス連携 HOME4U・セカオピⓇ
- フレキシブルオフィス「SENQ」、青山に5拠点目開業 中央日土地
- 東急不、ヒルトン、京都で高級ホテル開業
- 基準地価、2年連続で下落 大阪圏・商業地は9年ぶり下落
- 10月、登記や境界問題で無料相談会 東京土地家屋調査士会
- 東京・調布の分譲マンション販売開始 大和ハウス工業
- 近隣トラブル解決支援サービスの提供開始 いえらぶ
- 住友不 「シティテラス谷町四丁目」の第2期販売
- 家賃などの口座振替をウェブ上で登録可能に いい生活
- オンライン展示会を11月まで開催 ギガプライズ
- 10月から京都タワーホテルの宴会場を運営、研修や会議室に TKP
- 潜在空室率が19カ月ぶりに低下、7.40%に 三幸エステート
- 地所、サンシャインシティ 海の環境問題をアートと映画で
- PxDT、地所、TMIPが共同実証実験
- 京成不動産 シェアオフィス2カ所目 10月に千葉中央で
- 茨城県つくば市でZOZO専用の物流施設を着工 プロロジス
- 森ビル、あいおいニッセイ同和損保 初の台風テーマに街育プロジェクト
- 埼玉県和光市で抗ウイルスの分譲マンション販売開始 大和ハウス工業
- "失恋"による引越し・部屋探しを応援 不動産テックのイタンジ
- 住金機構・「リ・バース60」、4月~6月の実績金額は8.7%増
- 地盤安心マップPROに「土砂災害ゾーン」閲覧機能追加 地盤ネット
- 賃貸住宅オーナー向け保険契約更新手続き、スマホで 大東建託G
- セキュリティ対応の新型ドア・窓開閉センサーを提供 アクセルラボ
- カウカモ リノベ住宅流通で初の実店舗
- 21年度「スマートアイランド」推進実証調査、9地域を決定 国交省
- 三井不リアル カーシェアで環境配慮型車種拡充
- 改正法、銀行の不動産業参入引き続きできないことが明確に
- 「おとり広告」の撲滅で連携開始 ライナフ・LIFULL
- 東京・新宿駅近隣エリアで大型貸し会議室を開業 サンフロンティアG
- 三菱地所など 持続可能な食で共催イベントを9月14日から開催
- 東京・北参道駅直結の1棟リノベオフィス 西松建設、リアルゲイト
- 東急不 フレキシブル・オフィスを9月から郊外展開
- 建物メンテ・設備保全管理システムで「動画」に対応 BPM
- 「グランピング」の土地活用提案で提携 NTT・DotHomes
- バーンリペア 住宅会社向けツール オーナーとのつながり維持
- 馬喰町にコワーキングスペース、移住で空いたオフィス活用 いいオフィス
- 人生三大資金の中で最も検討されていないのは「住宅資金」 GA調べ
- 住宅地で上昇地区数が増加 地価LOOK、21年第2四半期 国交省
- 不動産流通図面の作成代行サービスが伸長 すまいる住新
- クラウド型電子署名サービス協議会が発足 弁護士ドットコムなど7社
- 現場施工管理サービスをオフラインの地下空間でも利用可に KCCS
- ライフル 本田翼さんの新CM開始
- 東京建物、国連グローバル・コンパクトに参加
- 三井不、九電、西鉄 商業施設「ららぽーと福岡」屋上にスポーツ施設
- 住宅は前月比0.7%増 不動産価格指数・21年4月
- 中古マンション物価格情報サイトを新規開設 NERD
- 辻堂でインキュベーション機能持つシェアオフィス開設 undone
- トヨタホーム 賃貸マンション事業に参入 名古屋に第1号物件
- さいたま市内に「PCR検査センター」開業、国内15店舗目 木下グループ
- 問い合わせアプリを提供開始 不動産テックの、いい生活
- 業務管理アプリと電子署名・契約サービス連携 ワンビシアーカイブズ
- 首都圏総合は11カ月連続の上昇 不動研住宅価格指数5月値
- 8月7日、空き家投資の入門セミナーをオンライン開催 全国古家再生推進協
- 三井不と富山大 商業施設内にアート&デザインコミュニティスペース
- AI契約書管理システムをアップデート LegalForce
- ビーコンなど活用で児童「見守りサービス」 otta・東京都府中市
- JR山形駅前の百貨店跡地にホテル開業 ダイワロイヤル
- 顧客管理システムに「電子受付機能」を実装 イタンジ
- 「パレットタウン」営業終了へ 森ビル・トヨタが再開発検討
- ユナイテッドアローズとコラボリノベ第19弾 グローバルベイス
- 「地域の空き家の可能性見える化PJ」が国交省モデル事業に採択 FANTASテク
- 東京・東新宿の投資用マンションが即完売 シーラ
- 横浜市・みなとみらい21新港地区 8月24日にグランピング施設が開業
- メンテナンス現場のDX新サービスを共同開発 BPM・ジーネクスト
- リフォーム支援制度の検索サイトを更新 リ推協
- 不動産会社軽作業を地域住民が担うサービス新項目追加 Rsmile
- iYell、日鉄興和不に住宅ローン手続きスマホアプリを提供
- 町田で全50戸の「ガーラ・パークヒルズ町田」発売 FJネクスト
- ジューテック新本社ビル着工 住林、鹿島が設計施工
- フィナンシャルドゥ リバースモーゲージ保証で但馬銀行と提携
- 住友不動産 タワマン「シティタワー武蔵小山」が竣工
- 電子契約サービスの保管・電子化依頼で特許 ワンビシアーカイブズ
- AIが「ネット炎上」を監視する最新ツールの提供開始 シエンプレ
- MR(複合現実)で室内の足場安全教育システム開発 杉孝・積木製作
- 会員制シェアオフィスの「WAW」第3弾を神田で開業 日鉄興和不
- 三井不動産 新CM「みんなで変わろう」に広瀬すずさん起用
- 経済産業の「DX認定事業者」に 不動産テック活用のタスキ
- オリックス銀行 投資用不動産ローンに電子契約
- 森トラスト 最高級ホテルブランド「東京エディション銀座」を竣工
- 全国で前月比0.7%減、既存住宅販売量指数・21年3月分
- JSB、高齢者住宅周辺に「収納シェア」
- 町田初のフレキシブルオフィスを9月開業 日本リージャスHD
- 市内企業の約7割がデジタル化に取り組む 横浜市調査
- 京阪神圏で下落 不動産価格指数・21年3月
- 三井不、台湾で「三井アウトレットパーク台湾林口」2期工事が着工
- コロナ禍で不動産の売却までの期間が短縮 Speee調べ
- 東京建物など6社 「SHINTO CITY」第1期まちびらき開催
- マンション購入、課題は「コロナ」よりも「品薄感」
- 山形で15階建て70戸の新築分譲販売開始 タカラレーベン
- 東京・石神井台でデイサービスと一体のサ高住開設 シノケンG
- 路線価、6年ぶりに下落 コロナ影響で
- 低炭素建築物の新築認定数、20年度は8000件 国交省
- 不動産小口化商品事業「リマワル」を開始 プロスタイル
- 電通グループ 本社ビル売却へ 譲渡益で890億円見込む
- 埼玉・所沢で最大規模のコワーキングスペース開業 HFユナイテッド
- スターツG、シェアキッチン併設型コワークスペース開設
- 宅配便の再配達率、4月は約11.2% 国交省が公表
- 顔認証応用の防犯カメラサービスの提供開始 大倉
- 森ビル、イーヒルズ、パナ ローカル5Gで実証実験
- 21年不動産鑑定士、短答式試験で621名が合格
- 20年度の証券化対象不動産、取得額は約3.9兆円 国交省が公表
- 「居心地が良く歩きたくなる」グランドレベルデザインを公開 国交省
- 東急不 ニューノーマルに対応した「ブランズシティ南草津」販売
- 京都、築60年の学生寮をソーシャルアパートメントに1棟リノベ リノベる
- 東急不 スタートアップ企業の新型コロナワクチン職域接種を支援
- 東京ドームシティで滞在型サブスク 東京ドーム、三井不など4社
- 初期費用概算書を素早く作成、賃貸仲介会社のDXを推進 いえらぶG
- 茶山台団地で職住一体のリノベプラン 大阪府住宅供給公社
- 森ビル、新型コロナワクチン職域接種を開始
- 名古屋市中区で約650平米の賃貸マンション用地取得 信和不動産
- 21年版土地白書、新型コロナや東日本大震災の影響に注目
- ハウスマート インサイドセールスをテーマにセミナー
- レジャー施設で顔認証チケット実証実験 ヤフー
- 都心5区・オフィス空室率は10カ月連続で上昇 三幸エステート調べ
- 東京都江東区で「バウス西大島」の第1期販売開始 中央日土地
- 49棟目のソーシャルアパート、京都で グローバルエージェンツ
- オフィス縮小傾向が顕著、テレワークの影響大きく ザイマックス総研調べ
- 渋谷で既存ビルリノベのクリエイティブ向けオフィス リアルゲイト
- 森ビル 虎ノ門ヒルズなどで約10万人対象に職域接種
- 東京都 空き家発生の抑制対策として2件の民間事業者を採択
- BIM導入メリット提案、5件を採択 国交省
- 賃貸住宅管理業法対応でメンテナンス業務管理システム更新 BPM
- 東京・Aグレードオフィス空室率、18年6月以来の2%台に JLL調べ
- 京都で宿泊施設リノベのコワーキングスペースを7月開業 WOOC
- 21年度マンション管理士試験 11月28日実施へ
- クラウド施工管理サービスが「IT導入補助金」対象に ANDPAD
- 空気の「見える化」で感染対策する新サービス試験導入 みんな電力
- 駐輪場シェアサービスで提携 アイキューソフィア・小田急電鉄
- 三井不レジなど6社 豊海再開発で権利変換許可
- 相続支援コンサルタント講習、募集開始 日管協
- 清澄白河の賃貸マンション竣工、テレワークブース導入も 大京
- 関東在住の20代単身社会人、家賃・広さ共にアップ傾向 リクルート調べ
- YKKAP 外構デザインを際立たせるエクステリア新シリーズ第1弾
- 不動産向け多言語対応ツールに一覧表示などの新機能 PID
- 滋賀県湖南市の物流施設を建て替え、床面積を5倍に拡大 大和物流
- 電気自動車の新充電サービスで共同技術検証 ユアスタンド・日東工業
- 森ビル、虎ノ門エリア開発でLEEDとWELL予備認証を取得
- 三井不 顔認証による複合機と無人セルフレジ決済の実証実験
- 二酸化炭素濃度を可視化する注意喚起サービス提供開始 アイエンター
- 「GMO賃貸DX」がIT導入補助金の対象に GMOReTech
- 車内でweb会議、「移動会議室」の実証実験 大日本印刷など5社
- 間仕切りの需要増受けラインアップ拡充 立川ブラインド
- 広島で全戸デジタルドアロックの新築分譲マンション 穴吹工務店
- 不動産HP作成ツールでカスタマイズ可能なプラン提供 いい生活
- 三井不動産 大阪都心部初となる賃貸ウェットラボ
- 資産価値「落ちやすい駅」と「落ちにくい駅」比較 リーウェイズ調べ
- 東大島と武蔵小杉で新築分譲の販売開始 FJネクスト
- 登記情報に基づく不動産ビッグデータサービス提供 TRUSTART
- 東急など3社 Bunkamuraと一体で東急百貨店本店を再開発
- 室温のストレス、戸建て居住者の8割が1年中実感 ヒノキヤG調べ
- 東急不動産 「箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用等」の事業者に
- 建物・設備メンテナス業務管理ツールがIT補助金対象に BPM
- 都心5区・大規模オフィス空室率は9カ月連続上昇 三幸エステート調べ
- 駐車場予約アプリ「akippa」、登録駐車場数が累計4万5000カ所突破
- 住み替えのコロナ禍の影響は8%・意識調査 Speee
- 地所、ホテルニューアカオ 熱海にワーケーション施設開業
- グローバルエージェンツ、ソーシャルアパート48棟目を川崎市で
- スマートオフィスのサービスでスマートロック連携 ACALL
- 800棟のマンション管理にDX導入 明和地所・明和管理
- 都市型物流施設第4弾、東京都大田区で開発 プロロジス
- 海老名で新シェアオフィス施設を6月1日開業 WOOC
- 日本宅配システム 宅配ボックスづくりで『3R』開始
- テレワーク対応業務支援システムがIT補助金対象に ギガプライズ
- 三井不 「ららぽーと堺」着工、22年に竣工予定
- 横浜の阪東橋で全57戸の投資用マンション販売開始 NITOH
- ハウスドゥG リバースモーゲージ保証、累計契約500件超に
- サンケイビル 東京・墨田区で賃貸住宅を竣工
- 飲食店舗等向けの「抗ウイルス卓上ボード」発売 関西ペイント
- JR九州 物流不動産事業に参入、福岡県粕屋町の物件取得で
- プロユーザー向けオンラインセミナー、5月13日から開催 YKKAP
- ダイキンと協業、分譲マンションで空気環境改善へ 日鉄興和不
- 明和地所 新築分譲マンション「クリオ札幌北3条」販売開始
- 東京23区の賃貸人気駅、総合1位は三軒茶屋 アットホーム調べ
- 大成有楽不、東京・南千住で賃貸マンションを着工
- 起業家と空き家をつなぐコーディネーターを募集 東京都
- 既存住宅・不動産の省エネ性能の診断・表示を支援 国交省
- 埼玉と愛知でマルチテナント型物流施設を開発 伊藤忠G
- 5月に東京・浅草橋でコンパクトMを販売開始 プロパティA
- スーパーシティ構想の公募に提案した31自治体を公表 内閣府
- 社内申請や電子契約一元管理可能に デザインワン、弁護士ドットコム
- 東京・浅草に都市型アパートメントホテル開業 コスモスイニシア
- 広島・本堂通3丁目再開発に野村不動産
- 「声」で在庫管理できる新機能を開発 在庫管理アプリのZAICO
- (仮称)「広島駅ビル建替え計画」を国土交通大臣が認定
- ドローンの安全な外壁調査システムを開発 NEDOなど
- 群馬県藤岡市でマルチテナント型物流施設を着工 大和ハウス工業
- 長谷工不動産 賃貸マンションに新たなコロナ感染症対策実施
- 兵庫・神戸の再開発で1万人収容大規模アリーナ NTT都市開発など
- 体験型グランピング施設を徳島県小松島市に開業 中山建設
- 「リフォームコンクール」で作品募集 リフォーム紛争処理C
- パッシブタウン第4街区、保育施設建築でZEB実現へ YKK不動産
- 東京都心・大規模オフィスの空室率が2%台に 三幸エステート調べ
- 日本GLP 物流課題解決のワンストップサービスを開始
- 施設予約対応をAIで自動化可能に AI Shift
- 三井不 22年8月に竣工「東京ミッドタウン八重洲」
- 物流施設をVRでバーチャル見学 スペースリー・スクロール360
- 賃貸オーナー、管理会社向けサポートサービス提供開始 東京ガス
- 被災建物に迅速な修理業者紹介で提携 ローカルワークス、日新火災
- 東京都 空き家利活用等普及啓発・相談事業で5者を選定
「Weekly News」は住宅新報より配信を受けて掲載しています。記事の転載は固くお断り致します。